Access Control List/ja: Difference between revisions

From Joomla! Documentation

No edit summary
No edit summary
 
Line 3: Line 3:


==参考==
==参考==
* [http://magazine.joomla.org/issues/issue-aug-2012/item/825-A-Case-for-Role-Based-ACL A Case for Role-based ACL]
* [http://magazine.joomla.org/issues/issue-aug-2012/item/825-A-Case-for-Role-Based-ACL ロールベースACLの事例]
* [http://magazine.joomla.org/issues/issue-sept-2012/item/856-implementing-role-based-acl Implementing Role-based ACL]
* [http://magazine.joomla.org/issues/issue-sept-2012/item/856-implementing-role-based-acl ロールベースACLの実装]
* [http://magazine.joomla.org/issues/issue-mar-2013/item/1138-adding-access-control-through-overrides Adding Access Control Through Overrides]
* [http://magazine.joomla.org/issues/issue-mar-2013/item/1138-adding-access-control-through-overrides オーバーライドによるアクセス制御の追加]


===チュートリアル===
===チュートリアル===

Latest revision as of 11:15, 1 September 2021

アクセス制御一覧(ACL)は、wp:ja:アクセス制御リストウィキペディア の定義によると、「...ACL は、オブジェクトへのアクセスが許可されるユーザーまたはシステム プロセスと、特定のオブジェクトに対して実行できる操作を指定します。」 ジュームラ! の場合、サイト管理者が制御できるアクセス制御一覧には 2 つの個別の側面があります。

  • どのユーザーが ウェブサイトのどの部分にアクセスできますか? 例えば、特定のメニューの選択肢は特定のユーザーに表示されますか? 登録ユーザーは表示できますが、一般のユーザーは表示できません。おそらく、メニューの選択肢は、編集者以上のユーザー以外には表示されません。
  • ユーザーは特定のオブジェクトに対してどのような操作 (またはアクション) を実行できますか? 例えば、「編集者」として一覧されているユーザーは記事を送信できますか、それとも既存の記事の編集のみが可能です。アクセス制御一覧(ACL) 設定では、送信と編集を許可したり、記事のカテゴリの変更、タグの追加、またはその組み合わせを許可したりできます。

ジュームラ! の アクセス制御一覧(ACL) の実装は ジュームラ! 2.5 シリーズで大幅に変更され、グループと権限の柔軟性が向上しました。


参考

チュートリアル