Translations:Help5.x:Site Modules: Wrapper/5/ja
From Joomla! Documentation
「モジュール」 タブ
左パネル
- URL: インライン フレーム 内に表示するサイト/ファイルの URL。
- 自動追加: (はい/いいえ)。既定では、指定した URL に http:// または https:// が検出されない限り、http:// が追加されます。この機能をオフにすることができます。
- スクロール バー: (自動/いいえ/はい)。水平および垂直スクロール バーを表示/非表示にします。
- 幅: インライン フレーム ウィンドウの幅。ピクセル単位で絶対値を入力することも、% を追加して相対値を入力することもできます。
- 高さ: インライン フレーム ウィンドウの高さ。
- 自動高さ: (はい/いいえ)。高さは外部ページのサイズに自動的に設定されます。これは、独自のドメインのページでのみ機能します。
- フレームの境界線: (はい/いいえ)。 インライン フレーム を囲むフレームの境界線を表示します。
- ターゲット名: ターゲットとして使用する場合の インライン フレーム の名前
右パネル
- タイトルを表示 (表示/非表示) フロントエンドでモジュールのタイトルを表示するか非表示にするかを選択します。タイトルは上記のフォーム フィールドのタイトルになります。
- 位置。 このモジュールを表示するモジュール位置を選択します。ロード位置プラグインで使用するためにカスタム モジュール位置を入力するか、位置ボタンを押してテンプレートからモジュール位置を選択できます。
- 状態。 項目の公開状態。
- アクセス。この項目の表示アクセス レベル。
- モジュールの順序。これは、現在のモジュールの位置にあるすべてのモジュールのドロップダウンを表示します。これは、フロントエンドとモジュール ページに表示されるときのモジュールの表示順序です。
- 公開開始日。公開を開始する日時。事前にコンテンツを入力しておき、後で自動的に公開する場合は、このフィールドを使用します。
- 公開終了日。公開を終了する日時。将来的にコンテンツを自動的に未公開状態に変更する場合 (たとえば、該当しなくなった場合) は、このフィールドを使用します。
- 言語。項目の言語。
- 注記。これは通常、サイト管理者が使用するためのものであり (たとえば、この項目に関する情報を文書化するなど)、サイトのフロントエンドには表示されません。